カメラ・レンズ・用品/カールツァイスイエナ テッサー50mmF2.8 M42マウント
父のコレクションから。
このレンズは、自動絞りではなくプリセット式って言うのかな。絞り開放で測光しシャッターを押した瞬間に目的の絞り値で絞られるのが自動絞りだが、このレンズは何の操作もしないと絞り込み測光になる。
プリセットを生かすには、絞りリングをカメラ側へ引いた状態でリングを回して測光。指をはなすと、引いた絞りリングが元の位置に戻る。次に絞りリングを開放側へ回す。するとバネの力で測光して決めたときの絞り値まで、リングが動いて戻る。
文で書くと少々分かりにくいが、そんなに面倒ではない。
描写性能については、有名レンズだけあった多く語られている。敢えてここでは記さない。
このレンズも次に使うのは何時になるか分からない。
※2月1日追記
このレンズは、M42マウント。
| 固定リンク
「カメラ・レンズ・用品関連」カテゴリの記事
- 第35回世界の中古カメラ市 開催日2013年2月20日〜25日(2013.02.05)
- 東京スカイツリーをキャノンのフルサイズデジタル5DMk2とシグマ超広角レンズ12-24mmで撮る(2012.11.23)
- 世界の中古カメラフェア2012 10月8日、9日、有楽町交通会館にて(2012.09.11)
- 2012年5月21日朝7時半ころの日食の撮影(パナソニックのビデオカメラTM45+三脚+カラーレッドフィルターにて) ほぼ金環食の状態の撮影が出来た(2012.05.21)
- CP2012の見学 〜 エツミさんで用品年鑑を無料配布(2012.02.13)
コメント