デザート 静岡産イチゴ 紅ほっぺ
デザート。
静岡産イチゴ 紅ほっぺを食べる。
好きな品種の一つ。好きと言えば長崎さちのかだけど、最近見あたらないし、希にあっても高い。
さて、今回の紅ほっぺさんはどうか?
Good。甘酸っぱく美味しい。鮮度高く食感もいい。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
デザート。
静岡産イチゴ 紅ほっぺを食べる。
好きな品種の一つ。好きと言えば長崎さちのかだけど、最近見あたらないし、希にあっても高い。
さて、今回の紅ほっぺさんはどうか?
Good。甘酸っぱく美味しい。鮮度高く食感もいい。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
デザート。
静岡 青島みかん 小さいもの。
年明け以降、小さいものが見かけなくなって探していた。
発見したので即ゲット。
この時期のみかんの常か、少々柔い。ピンとした感じが好きだけど。味はよし。甘酸っぱくていい。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
デザート パイナップル。
ブランド不明?Fiesta Fresh?。
柔らかい。こんなパイナップルもあるんだ。
味の方は、まろやか。刺激が少ない感じ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
デザート。
フィリピン産バナナ フレッシュシステム輸入 陽なたバナナ。陽なたはひなた。
フレッシュシステムは、住友系?
八百屋さんでたまに見かけるブランド。
この味も割と好きだ。
ブランドごとにかなり味が、違うところが面白い。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
デザート。
静岡産イチゴ 紅ほっぺ。
紅ほっぺは、今シーズン初。
味の方は、今シーズン1番の美味しさ。また買おう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
三浦大根 今シーズン4本目入手。
今回は、神奈川の長井にある長井水産で入手。ここでは今シーズン2本目。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
おやつ。
お汁粉。
小豆は、北海道産を自家煮。
自家煮の最大のメリットは、砂糖控えめにして豆の味を楽しめることにある。
お餅は、餅つき機でついたもの。
鏡開きなので、本当はお供えのお餅が正しいけど、パックものなので保存する。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
デザート 和歌山産 伊予柑を食べる。
今シーズン初伊予柑。
味はどうか?やや酸っぱめだけど、うち的には美味しい。
伊予柑は、シーズン後半になると、パサパサが多くなり不味くなるので早めの対応がおすすめ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
北海道興部 鹿研さんのヒグマ肉の大和煮を食べる。
写真の通り、中身たっぷり。
大和煮なので、熊肉の味が生きている〜感じではないけど、ちょっと変わったものを食べたいときには十分。
中身をほぐしたところの写真は、一つ前のブログに掲載。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
晩ご飯のおかずの白子海苔 手巻き海苔。
うちでは、海苔は、神奈川の長井の長井水産で買った厚手のものを食べる機会が多い。
この白子海苔、悪くないけど薄手なので、少々物足りなさを感じてしまう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)